
Sunway University(サンウェイ大学)は、マレーシア・クアラルンプール近郊に位置する有名な私立大学で、イギリスのランカスター大学との提携により、国際水準の学位を取得できる環境が整っており、最新のキャンパス設備と多文化な学習環境が魅力です。日本人留学生にも人気があり、質の高い教育と実践的なスキル習得を重視しています。
1. 国際的に認められた評価
QSランキングやTimes Higher Educationで高評価を獲得。世界基準の教育を提供。
2. モダンで充実したキャンパス設備
最新の図書館、実験室、学生ラウンジ、屋内スポーツ施設を完備。
3. 二重学位プログラム
名門ランカスター大学(英国)との提携により、卒業時に2つの学位を取得可能。
4. 安心の学生サポート体制
日本語での対応も含め、留学生向けの生活・学習支援が充実。
5. アクセス抜群の立地
クアラルンプール近郊の安心・便利な街「サンウェイシティ」に位置。ショッピングモールや病院も徒歩圏内。
6. 多様な奨学金制度
成績優秀者や経済的支援が必要な学生を対象とした奨学金が豊富。
大学基本情報
Diploma
- Biology, Medicine and Psychology
- Communication, Creative Arts
- Hospitality, Culinary, Events Management
Undergraduate
- Accounting, Business, Finance, Marketing
- American Degree Program in partnership with Arizona State University®
- ASU Pathway Program
- Actuarial, Statistics
- Biology, Medicine and Psychology
- Communication, Creative Arts
- Computing
- Engineering
- Hospitality, Culinary, Events Management
Foundation
(Pre-University)
- MUFY
- CIMP
- A-LEVEL
- AUSMAT
- FIA
- FIST
Limitless learning and opportunities
Nam in nibh at ante molestie consequat faucibus non lorem. Sed et purus aliquam, congue turpis at, hendrerit quam. In vulputate massa eu semper tristique.
Message from the founders
Instructors at Green Valley expose students to diverse dance and choreography as they explore dance as a language.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Morbi volutpat justo sed efficitur cursus. Mauris fringilla quam vitae lacinia viverra. Mauris eros dolor, pellentesque sed luctus dapibus, lobortis a orci.
Cras at nisl erat. Nullam malesuada urna turpis. Etiam ac eros egestas, condimentum mi feugiat, vulputate sapien. Nullam in eleifend neque.
“Green Valley International is undoubtedly the best School in NY for it’s commitment and responsibility towards students.”

Sophia Miller
Chief Editor, Monday Times
“What I am today is because of the Green Valley International School. The teachers are very helpful and committed towards students.”

Michael Morris
Mechanical Engineer, Alumni 2015
なぜこの大学を選んだのか
なぜこの大学を選んだのか 私がこの大学を選んだ最大の理由は、自分の学びたい分野であるアーキテクチャー(建築)を学べる大学が限られていたことです。その中でも、大学の規模が大きく、キャンパス内の設備が整っていた点に魅力を感じました。 さらに、サンウェイ大学は周辺に商業施設(ショッピングモール、レストラン、病院など)が充実しており、生活面でも安心して過ごせる環境であることが、留学先として大きな決め手となりました。


入学前と入学後のギャップ
入学前に想像していなかった点の一つは、日本の大学と違い、履修科目を自由に選択できないということです。あらかじめ受講する科目が決められており、時間割や学期を自分で柔軟に調整できない点は、入学後に感じたギャップでした。 また、日本とは休暇の時期が異なるため、年末年始など家族や友人と過ごしたいイベントの時期に帰国できないのは、少し残念に感じています。
経験談 (良い面、悪い面、ハプニング体験)
良い面
一言で言うと「賑やかで明るいキャンパス」です。イベント時には多くの学生が集まり、常に活気にあふれている点が魅力です。 また、食事の選択肢が非常に豊富で、フードトラックや学食のほかにも、徒歩圏内に多数のレストランがあり、毎日の食事が楽しみになります。 キャンパス全体は広々としており、開放感があってとても過ごしやすい環境です。現在、新しいキャンパスの建設も進んでおり、今後はさらに快適な学習環境になると期待しています。
悪い面
クリスマスから年始にかけての時期がテスト期間と重なることが多く、日本への帰省が難しいのが毎年困っている点です。 また、留学生の数が比較的少なく、マレーシア系中国人の学生が多いため、他国出身の学生と友達になる機会が少ないと感じることもあります。多くのマレーシア人学生は実家から通学しており、授業が終わるとすぐ帰宅してしまうため、放課後の交流の機会が限られているのも課題です。さらに、学生同士が中国語で会話する場面が多く、言語の壁を感じることもあります。
ハプニング体験
ランチタイムになると学生が集中するため、座席が見つからなかったり、料理が出てくるまでに非常に時間がかかったりすることがあります。その影響で、休み時間が足りなくなるという、ちょっとしたハプニングがよく起こります。 また、サンウェイ大学ではSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みを積極的に進めており、その一環として、校内のスターバックスではプラスチック削減の観点から冷たい飲み物の提供が行われていないことに驚きました。さらに、ペットボトル入りの水も販売されておらず、外のコンビニを利用したり、マイボトルを持参して給水機を使ったりする必要があります。
大学のおすすめポイント(施設、交換留学制度、授業内容、サークル、学生の雰囲気等)
この大学の大きな魅力は、Dual Degree制度が充実している点です。マレーシアにいながら、イギリスのランカスター大学とサンウェイ大学の両方の卒業資格を取得できるのは大きなメリットです。 また、開講されているコースの種類が非常に多く、自分の学びたい分野が明確な人にとっては、ピッタリの学部・コースを見つけやすい環境です。 さらに、トランスファープログラム(例:マレーシアで2年+アメリカで2年)など、ユニークで柔軟な学習プランが用意されており、自分に合った学生生活を実現できます。
卒業後のビジョン
将来的には日本に帰国し、日本と海外をつなぐような仕事に就きたいと考えています。建築を学んでいる経験を活かし、まちづくりを通して日本と海外の架け橋となるような役割を担いたいです。
